様々な話題

ペットの年齢

うちの子、何歳?
ペットたちの本当の年齢はいくつなんだろう・・・・・・?

・・・・・・と気になっていいる方も多いかと思います。

5年経ったけど何歳?
10年なんだけどいくつになるの?
うちの子15年経つんだけど何歳になるんだろう?

・・・・・・真実を言います・・・・・・

・・・・・・身も蓋もない言い方ですが・・・・・・

5年の子は5歳

10年の子は10歳

15年の子は15歳

・・・・・・です。

地球上の生き物は皆、「1年365日・1日24時間」を
共有しています。

イヌ・ネコだけ1年で5歳年を取る・・・・・・
・・・・・・ということはあり得ません。



よく、「ヒトで言えば50歳・・・・・・」
とかいった言い方をしますが、
これはヒトの寿命と動物の寿命を照らし合わせただけのことです。

かつては、1年もすれば出産するようになるから、
ヒトで言えば20歳くらいだろうか・・・・・・

とか、

どんなに長くいきても10年くらいだから、
ヒトで言えば70歳くらいだろう・・・・・・

みたいな感じで言っていただけです。



今の時代じゃ全然違いますよね。

日本人か東南アジア辺りかによっても全く違うし。



無理矢理当てはめてみましょう。

生後6ヶ月前後で乳歯から永久歯に変わります。
・・・・・・日本人で言えば5歳〜10歳。

8ヶ月〜10ヶ月で出産可能年齢になります。
・・・・・・日本人で言えば12歳前後。

4〜5年程度で成人病領域に到達します。
・・・・・・日本人で言えば30歳〜40歳。

かつて、東京農工大学と全国121軒の動物病院とで出した
統計上の平均寿命(2004年)はイヌで12歳、ネコで10歳。
・・・・・・日本人で言えば80歳。

ものすごく長生きした子で、
当院ではイヌ・ネコともに22年の仔がいました。
・・・・・・日本人で言えば115歳。



こうやって、照らし合わせて言っているだけなんです。

あまり、「うちの子は本当は何歳?」
という考えにとらわれないで下さい。

大事なのは・・・・・・

5年を過ぎたら成人病を考える年

10年を過ぎたら体力が落ちていく年まわり

15年を過ぎたらどこかに片足を入れているくらいのお年寄り

・・・・・・といった、漠然とした考えでいいですから、
ちゃんとその子たちの年齢を理解してあげることです。

種類(特にイヌの大きさ)によっても平均寿命は違いますしね。

ま、とりあえず、歳をとったワンちゃんネコちゃん、
1年での老け方は、「日本人」でいえば、
5〜6年老けるくらいの歳の取り方をすると思っていてください。

(追記)
あと、これはこちら「宇宙人の診察(笑)」に登場していただいた
渡部潤一先生のお言葉。
「織姫と彦星は1年に1回しか会えないからかわいそう?」
「あいつら、7億年も生きてんですよ」
「100年生きる人間に換算すれば3秒に1回会ってます」
「ん?会いすぎててかわいそうとも言えるかwww」

あ・・・^^;
笑い飛ばしてください<(_ _)>

(追記2)
2016年5月19日WHO発表
世界の平均寿命
国別で女性の首位は日本の86.8歳。
男性は81.3歳のスイスがトップ。
日本男性は80.5歳で6位。
最も短いのは、男女ともに西アフリカのシエラレオネで、
男性が49.3歳、女性が50.8歳。

うちの子9年だけど、何歳?

この考えはやっぱ、おかしいよね^^;

(追記3)
2014年の調査でイヌの平均寿命は13.2歳となったようです。
ネコは11. 9歳になったようです。
元記事はこちら。(by日経ウェブ版)

ページトップへ↑