ブログ
ここはサイト管理者が、動物病院のお仕事とはおおよそ関係のない、様々な話題を提供する超個人的なコーナーです(笑)。
猫も慣れれば風呂入る
小さな頃から慣れさせれば猫でもできる
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
当院に昨年(2017)7月から猫が増えました
動物管理センターってとこの所長さんにお願いして
譲り受けてきました
家族や病院スタッフさんたちの癒しになっております
連れてきたばかりの頃は
片方の手のひらに2匹乗るくらい
小さかった
これは子供のおなかの上にいる時の写真(当時)

(写真はクリックで拡大されます)
やんちゃなもんで悪さばかりして
しょっちゅうを体汚すもんだから
スタッフさんたちが
「猫もお風呂にいれれるかな?」
・・・ってんでやってみた・・・

お・・・慣れればできるもんだ・・・

しかも、手を離してても、逃げない・・・・・・
でもこいつは

虎視眈々と逃げる隙をうかがってるW
猫って毛づくろいするし
水を嫌う傾向にあるから
ブラッシングさえしっかりやれば
お風呂に入れる必要はないのだけれども・・・・・・
慣れればできるもんだね
もう、でかくなっちゃったけどね

白いほうがでかく見えるけど
遠近法の関係であって
ほんとは白いほうがチビです
(白いほうが1週間ほど生まれが早いんだけどね)
当院に昨年(2017)7月から猫が増えました
動物管理センターってとこの所長さんにお願いして
譲り受けてきました
家族や病院スタッフさんたちの癒しになっております
連れてきたばかりの頃は
片方の手のひらに2匹乗るくらい
小さかった
これは子供のおなかの上にいる時の写真(当時)

(写真はクリックで拡大されます)
やんちゃなもんで悪さばかりして
しょっちゅうを体汚すもんだから
スタッフさんたちが
「猫もお風呂にいれれるかな?」
・・・ってんでやってみた・・・

お・・・慣れればできるもんだ・・・

しかも、手を離してても、逃げない・・・・・・
でもこいつは

虎視眈々と逃げる隙をうかがってるW
猫って毛づくろいするし
水を嫌う傾向にあるから
ブラッシングさえしっかりやれば
お風呂に入れる必要はないのだけれども・・・・・・
慣れればできるもんだね
もう、でかくなっちゃったけどね

白いほうがでかく見えるけど
遠近法の関係であって
ほんとは白いほうがチビです
(白いほうが1週間ほど生まれが早いんだけどね)