ブログ

ここはサイト管理者が、動物病院のお仕事とはおおよそ関係のない、様々な話題を提供する超個人的なコーナーです(笑)。

A I カー

アニメの世界が現実に
最近、A I とかの進歩、すごいね

I T 関連の話題が来ると思い出すのは
森のおじさんが首相だった頃
答弁中に「I T 」と書かれた文章を
「イット」と読んじゃった件w

ニュースで見たんだが
九州大学はなんでも
キャンパスが東京ドーム58個分だそうで
(田舎もんにはこの比較がどれだけすごいのかがわからんw)
(タイガースファンとしては甲子園で比較してほしいw)
学生さんは授業を受けるのに
車で移動するんだそうな
で、今、A I バスってのが走ってて
どのルートで行けば早いかを
判断してくれるらしい
今は有人だがそのうち無人に?

で、「自動運転」だの「無人運転」だのといった
話題を聞くたびに思い出すのが
10年以上前に見たアニメ
エクスドライバー・・・



ざっくり言うと
暴走した「A I カー」を
昔ながらの「ガソリンマニュアル車」
に乗る連中が阻止するみたいな

子供は「ケータハムスーパー7」が
お気に入りだったな・・・・・・

以前、毎月保健所へ書類持ってく時
よく路面電車で南富山まで行って
そっから保健所まで歩いてました
最初の頃は片道1時間だったけど
慣れて来ると45分くらいで・・・
・・・あ、今年は大いなる「病み上がりw」につき
一度も歩いてないです^^;

南富山駅から赤田方面へ歩いてると
途中にある外車専門店のショールームに
時折飾ってある
スーパー7
値札見てビビっちゃったけどね^^;

ブログ


ページトップへ↑