ブログ
ここはサイト管理者が、動物病院のお仕事とはおおよそ関係のない、様々な話題を提供する超個人的なコーナーです(笑)。
ジビエ料理
・・・イノシシの肉で・・・
今年2020年の10月のあたま頃
新聞記事で
「とやま・ジビエ・チャレンジング・クッキングセット配布」
・・・とかいう記事が目に入って・・・
「無料配布」ってあったもんだから
応募してみた・・・
・・・先着100名・・・ってあった・・・
で・・・12月11日にもらってきた・・・・・・
(写真はクリックで拡大されます)
では早速・・・・・・
そこそこ匂いが強いので
1日酒に漬け込んでおいたミンチを
生姜やニンニクとか
長ネギなんかの香味野菜とともに炒めます
「野生動物」はよ〜〜〜く火を通してね ^^;
煮切り酒、鶏がらスープ、オイスターソース
甜麺醤、豆板醤、醤油とかで「合わせだれ」作って
よ〜〜〜く火が通ったミンチに投入・・・
・・・煮込みます
・・・その間・・・
サンラータンスープ作ったり
高菜を炒めたり・・・・・・
炒まってるミンチに
高菜も投入して炒め続けて
「合わせだれ」の汁がなくなった頃には
白髪葱とか山椒とか・・・
・・・ごま油ふって・・・
・・・レタスのちぎったの入れたりして・・・
具材をオンザご飯で
サンラータンスープかけて
温泉卵のっけて・・・・・・
「お父さん料理」の定番、サンラータン丼の出来上がり ^^/
いつもは猪肉ではなく豚ミンチだけどね
(温玉は今回初めてのっけましたw)
まぁ、猪も豚も
ものは変わんないんだけどさ・・・・・・
「野生」が「猪」・・・「飼育下」が「豚」・・・
でもまぁ、味は違うよ・・・・・・
家族は「こっちの方が好き!」とか言っとったな・・・
年寄りにはちと油っこいかな・・・とかも思ったけど(笑)
ロースが残ってんで、今度はすき焼きかな・・・
それはまた今度の機会にうpします
(20/12/14)