ブログ
ここはサイト管理者が、動物病院のお仕事とはおおよそ関係のない、様々な話題を提供する超個人的なコーナーです(笑)。
コロナと君と小説と
数十年ぶりに、本棚の中で埃かぶってんのを・・・
・・・読んでみた。
・・・読んでみた。
・・・「コロナ」の3文字を重ねると・・・
・・・「君」という字になる・・・@0@;
総理大臣がよくいう「打ち勝った証」ってあれ
敵とみなしての、精神論じゃぁないんだからさ
やっぱ、共存できる道をさがすのが大事なんだろうね
・・・おそらく・・・
本棚に数十年置きっぱの、
古い小説を手にとってみた・・・・・・
作品の世の中の背景が、今の時代と重なるっぽいんで
以前読んだ時より、雰囲気がマッチするかな?・・・
・・・本の世界に入りやすいかな?・・・
・・・ってなわけで、読んでみた
以下の2作品・・・・・・
「ペスト」・・・・・・カミュ著
「アウトブレイク」・・・・・・ロビン・クック著
>>>
先の作品
・・・「ペスト」・・・
ノーベル賞作家
タレント「セイン・カミュ」さんの大叔父さん・・・
あまりにも有名な作品なんで
ご存知の方も多いでしょう
ペスト菌の流行でロックダウンされた街の中で
多くの犠牲者が出るなかでの主人公医師たちの葛藤
>>>
次の作品
・・・「アウトブレイク」・・・
「ロビン・クック」ってペンネームは、やっぱり
童謡「マザーグース」に出てくる
" Who Killed Cock Robin "
からきてんのかなぁ?・・・・・・
エボラ出血熱ウィルスの流行でロックダウンされた街で
多くの犠牲者が出るなかでの主人公医師たちの奮闘
こちらの作品は
ダスティ・ホフマンを主演とした
同タイトルのハリウッド映画の原作なんで
そちらをご覧になってご記憶の方も多いかと
(実は、ロックダウンされるのは映画の話で
小説は全然違います。
これはこれでハラハラして読めますよ。
よかったらぜひ^^/)
もともと本を読むのが遅くって
2冊読むのに半年近くかかちゃった(笑)
どうです、今の時代だからこそ、
機会があったら再読してみましょう^^/
(21/5/7)