ブログ
ここはサイト管理者が、動物病院のお仕事とはおおよそ関係のない、様々な話題を提供する超個人的なコーナーです(笑)。
宇宙人の診察(笑)
国立天文台副台長の渡部潤一先生と
ご存知のかたもいらっしゃると思いますが、
富山県黒部市に吉田科学館というのがあります。
宇宙桜ってのも庭に植えてあります。
吉田とは、YKK吉田工業株式会社の吉田さん。
おっきな会社の近くにポツンとあります。
ここのプラネタリウムが2015年秋からリニューアル工事に
入っていました。
2016年4月29日にリニューアルオープン!

(写真はクリックで拡大されます)
さっそく行ってきました、29日に。
ここのプラネタリウムのマシーン、
リニューアル中のバージョンアップで
世界に2つしかないレベルにアップしたそうです。
それと国立天文台が開発したデジタル宇宙ビューワー
「ミタカ」ってのも設置。
なんでも、20M級ドームでミタカの上映は世界初だとか。
ものすごいですよ、興味のある方はぜひ。
オープンの日にさっそく子供と一緒に行ったわけですが、
私の方が楽しんでたかも^^;
午前中に2作品の上映を見ました。
黒部市吉田科学館さんのHPによれば、
満員御礼で入れない人も、たくさんいらしたとか。
午後からは国立天文台副台長・渡部潤一先生の記念講演。
ちょこっとの休み時間に名刺交換させていただきました。

記念講演と対談のあと、渡部先生のご著書の展示即売会。
(この日限りの特別割引価格でw)
そしてサイン会。
並んで、サインしていただきましたよ。

で、その時。
「宇宙人が捕まったら、最初に先生に診ていただきますよ!」
って言われたw
「もちろん、喜んでw。その時はご連絡くださいw」
で、握手してもらった^^ノ
さっそく、うちの病院の「診察対象動物」に
「宇宙人」を加えることとしますwww
で・・・ちなみに・・・
当院の車の後ろには、こんなステッカーが貼ってあります。

P.S.(2017年8月12日)
患者さんに教えていただいたのですが、
渡部潤一先生に、ツイッターでここのことをつぶやいていただいたようです。
光栄な話です<(__)>
富山県黒部市に吉田科学館というのがあります。
宇宙桜ってのも庭に植えてあります。
吉田とは、YKK吉田工業株式会社の吉田さん。
おっきな会社の近くにポツンとあります。
ここのプラネタリウムが2015年秋からリニューアル工事に
入っていました。
2016年4月29日にリニューアルオープン!

(写真はクリックで拡大されます)
さっそく行ってきました、29日に。
ここのプラネタリウムのマシーン、
リニューアル中のバージョンアップで
世界に2つしかないレベルにアップしたそうです。
それと国立天文台が開発したデジタル宇宙ビューワー
「ミタカ」ってのも設置。
なんでも、20M級ドームでミタカの上映は世界初だとか。
ものすごいですよ、興味のある方はぜひ。
オープンの日にさっそく子供と一緒に行ったわけですが、
私の方が楽しんでたかも^^;
午前中に2作品の上映を見ました。
黒部市吉田科学館さんのHPによれば、
満員御礼で入れない人も、たくさんいらしたとか。
午後からは国立天文台副台長・渡部潤一先生の記念講演。
ちょこっとの休み時間に名刺交換させていただきました。

記念講演と対談のあと、渡部先生のご著書の展示即売会。
(この日限りの特別割引価格でw)
そしてサイン会。
並んで、サインしていただきましたよ。

で、その時。
「宇宙人が捕まったら、最初に先生に診ていただきますよ!」
って言われたw
「もちろん、喜んでw。その時はご連絡くださいw」
で、握手してもらった^^ノ
さっそく、うちの病院の「診察対象動物」に
「宇宙人」を加えることとしますwww
で・・・ちなみに・・・
当院の車の後ろには、こんなステッカーが貼ってあります。

P.S.(2017年8月12日)
患者さんに教えていただいたのですが、
渡部潤一先生に、ツイッターでここのことをつぶやいていただいたようです。
光栄な話です<(__)>