当サイトは広告・プロモーションを含みます

うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)はどっちがおすすめ?7つの違いで比較!

ドッグフード比較

うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)はネットで人気なプレミアムドッグフード。どちらがウチのワンちゃんにいいのかな?と悩んでしまう方もいると思います。

今回は、ドッグフードを購入する際に基本となる「料金値段」「食いつき(口コミ)」「安全性」「原材料」「栄養素・成分」「対応犬種・年齢」「会社信頼度」の7項目から、うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)の違いを徹底比較していきます。両商品の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。

大切な家族であるワンちゃんのために、うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)の違いをしっかり知ってから検討されてくださいね。

うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)はどっちがおすすめ?7つの違いで比較!

比較項目うまか(UMAKA)FINEPET’S
料金値段3.04.5
食いつき
4.03.0
安全性
5.04.5
原材料
5.05.0
栄養素・成分
5.04.5
対応犬種・年齢5.05.0
会社信頼度4.54.0
総合点数(35点満点)
31.5点30.5点

うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)の違いを上記7つの項目で比較したところ、うまか(UMAKA)の方がほんの少しだけ優勢という結果になりました。

正直なところどちらも優れたドッグフードですので心配はいりませんが、どちらを選ぶか迷ったらうまか(UMAKA)を選んでおきましょう!

うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)を料金値段で比較!

比較項目うまか(UMAKA)FINEPET’S
1袋価格税込5,478円税込3,803円(小粒)
内容量1.5kg1.5kg
1gあたり値段3.65円2.54円
1日あたり値段401円140円

※成犬5kgのワンちゃん、メーカー推奨量で算出

うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)の料金値段で比較したところコスパが良いのはFINEPET’Sでした。1日あたり261円の差があります。1ヶ月にすると約7,830円違うので、コスパという点で考えれば、FINEPET’Sを選んだ方がお財布には優しいです。

FINEPET’Sはカロリーが高いので一度に与える量が少なくて済むのですが、逆に量を食べたいワンちゃんには物足りなさを感じてしまいそうです。

 

うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)の食いつきを口コミ評判で比較!

比較項目うまか(UMAKA)FINEPET’S
アマゾン3.0(普通)3.0(普通)
Twitter3.0(普通)3.0(普通)
Instagram5.0(多い)4.0(やや多い)
総合判定(15点満点)
11点10点

うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)の食いつきについて、アマゾンの口コミやSNS(Twitter・Instagram)の評判を調査して比較しました。

うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)どちらも、アマゾン・Twitter・Instagramで食いつきの口コミはたくさん見られ、合う合わないはあるものの「食いつきが良かった」という意見は多かったです。

食いつきの口コミ評判の数としては全体的にうまか(UMAKA)の方が多いので食いつきはうまか(UMAKA)優勢としますが、食いつきに関してはどちらも良いといえます。

 

SNSでの実際の口コミを紹介

うまか(UMAKA)の食いつきがとても良くて、お腹の調子も維持できているポメラニアンちゃん

 

うまか(UMAKA)をよく食べて、涙やけや毛艶のコンディションを保っているワンちゃん!

 

食欲旺盛でFINEPET’Sを食べる柴犬ちゃん!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

ルーとレア(@luuleastagram)がシェアした投稿

食いつきが良かったFINEPET’S、毛並みも美しいポメラニアンちゃん

うまか(UMAKA)・FINEPET’S(ファインペッツ)の口コミでは、食いつきの他に、健康面や容姿(毛並み、皮膚、涙やけ)に関する好印象な口コミも多く見られました。もちろん合わないワンちゃんもいるようでしたが、70%以上はうまか(UMAKA)・FINEPET’S(ファインペッツ)に満足しているという結果でした。

うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)の安全性を比較

比較項目うまか(UMAKA)FINEPET’S
食材の品質
ヒューマングレードヒューマングレード
穀物の使用
有り(小麦グルテンフリー)有り
香料・着色量なしなし

うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)の安全性は同じ、どちらもとても安全という結果でした。

ヒューマングレードの食品工場から仕入れた食材ということで、大切なワンちゃんにあげるにも安心です。

両商品とも穀物を使用していてグレインフリーではありません。良質な穀物の使用は問題無しという考え。アレルギーの原因になりやすい小麦を使わないグルテンフリーとして、穀物も良質なものを使っているので問題はないでしょう。

うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)どちらも、ワンちゃんの安全をしっかり考えられているのでどちらでも問題ないといえます。FINEPET’Sの上位シリーズにグレインフリーもあるので、そちらを検討するのもいいでしょう。

 

うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)の原材料を比較

比較項目うまか(UMAKA)FINEPET’S
原材料名鶏肉、玄米、大麦、かつお節、大豆、ビール酵母、チキンエキス、米油、卵黄粉末、発行調味液、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、かぼちゃ、昆布、しいたけ、コンドロイチン、セレン酵母、しょうが、ビフィズス菌、グルコサミン、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)鹿肉、鶏肉、オートミール、大麦、全粒米、鶏脂(天然由来成分にて酸化防止処理済み)、グリーンピース、ポテト、豆類繊維質、リンゴ、サーモン、鶏レバー、サーモンオイル(オメガ3・オメガ6)、チコリ抽出物、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、フラックスシード、ビール酵母、全卵粉、昆布、パセリ、ローズマリー、セイヨウイラクサ、カモマイル、セージ、タイム、コリアンダー、セイヨウタンポポ、甘草、魚介抽出物(グルコサミン0.03%)、ユッカシジゲラ抽出物、コンドロイチン0.01%
特徴・国産材料へのこだわり
・鶏肉が九州産「華味鳥」
・ビフィズス菌とオリゴ糖使用
・グルコサミン、コンドロイチン
・鹿肉、鶏肉、サーモン
・オートミール使用
・グルコサミン、コンドロイチン使用
効果・高タンパク、低脂肪が健康的な生活を維持、サポート
・ビフィズス菌とオリゴ糖配合が内臓に負担をかけず健やかな身体環境の維持
・関節サポート成分配合で関節トラブル対策
・高タンパクなので健康的な生活を維持、サポート
・優れた炭水化物源が健やかな身体環境の維持
・関節サポート成分配合で関節トラブル対策

※ワンちゃんによって効果は異なります

うまか(UMAKA)・FINEPET’S(ファインペッツ)ともに良質な原材料を使って安全で健康的だということが分かりどちらも原材料の質や効果が高い内容でした。

うまか(UMAKA)は国産材料へのこだわりで安心感があります。何よりも特徴的なのは九州ブランド鶏肉「華味鳥」を使用しているところです。良質なタンパク質はもちろん、ワンちゃんにも人間同様の美味しいものを食べてほしいという考え方が伝わってきます。

FINEPET’Sは複数の肉や魚を使用しているので、多種のタンパク質が摂取できます。また、高い消化吸収率がとても特徴的で、身体環境の健康を維持、スッキリ感を感じられそうです。関節サポート成分が含まれているのもいいですね。

うまか(UMAKA)・FINEPET’S(ファインペッツ)どちらも、素晴らしい原材料を使用して栄養バランスよく配合されているドッグフードです。お肉や豆類などのアレルゲン材料も確認しつつ、あとは好みで選んで問題ありません。

 

うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)の栄養素・成分を比較

比較項目うまか(UMAKA)FINEPET’S
タンパク質21.4%以上27.1%
脂質9.5%以上16%
粗繊維0.8%以下4.5%
灰分6.8%以下8.2%
水分10%以下8%
NFE
オメガ3脂肪酸
オメガ6脂肪酸
リン1.24%
カルシウム1.91%
エネルギー
(100gあたり)
350kcal440kcal

うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)の栄養素・成分を比較すると、どちらも栄養バランスが良く、ワンちゃんの健康維持・サポートには十分なので、どちらも同等レベルの高品質という結果になりました。

うまか(UMAKA)はタンパク質・脂質がやや低めなので、シニア犬や室内犬のような活動量が少ないワンちゃんの方が向いています。また、トッピングにするなどして上手に活用すると活躍が期待できます。

FINEPET’S(ファインペッツ)は高脂質・高カロリーなので、太りすぎや肥満には気をつけましょう。高カロリーで与える量が少なくなるので、たくさん食べたいワンちゃんには物足りなさを感じることもありそうです。

 

うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)の対応犬種・年齢を比較!

比較項目うまか(UMAKA)FINEPET’S
対応犬種全犬種全犬種
対応年齢全年齢全年齢

うまか(UMAKA)、FINEPET’S(ファインペッツ)ともに全犬種・全年齢対応ということでここに大きな差はありませんでした

 

うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)の会社信頼度・原産国で比較!

比較項目うまか(UMAKA)FINEPET’S
販売会社トリゼンダイニング株式会社株式会社エヴリワンズ
原産国
日本オランダ
生産工場適正製造規範GMP認定、ISO22005認証、総合衛生管理HACCP認証の国内工場世界最先端のHACCP準拠の設備を持つクリーンな環境の工場

うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)を扱っている会社を比較しました。株式会社エヴリワンズは開示されている情報が少ないため、ちょっと不安を感じました。

うまか(UMAKA)は衛生基準が高い国内専門工場で作られており、原材料も国産のものが多いので、国産材料で国産製造という安心感がありますね。

FINEPET’S(ファインペッツ)も海外製ではありますが、ペットについて厳しい基準であるヨーロッパで世界最先端の設備を持つ環境の工場で製造されているので、こちらも安心といえます。

 

結論:うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)なら「うまか(UMAKA)」が最もおすすめ!

うまか(UMAKA)とFINEPET’S(ファインペッツ)を7つの項目で比較したところ、うまか(UMAKA)がおすすめという結果でした。

うまか(UMAKA)が31.5点、FINEPET’S(ファインペッツ)が30.5点と、うまか(UMAKA)がやや高い点数でした!

総合的にうまか(UMAKA)を選んでおけばOKですが、FINEPET’S(ファインペッツ)も良いドッグフードであることには変わりないので、原材料や栄養素を確認してどちらを検討されても良いです。

うまか(UMAKA)がおすすめな方はこんな人!

  • 食いつきのいいドッグフードを探している
  • 国産材料を使用したドッグフードがいい
  • ブランド鶏肉「華味鳥」に興味がある
  • 人間も食べれる品質の安心安全なドッグフードがいい
  • 毛並みや皮膚、涙やけの状態が気になるワンちゃん
  • 運動量や代謝の低下により食事管理をしたいワンちゃん
  • 関節トラブルが心配なワンちゃん
  • チキンアレルギーの心配が無いワンちゃん
  • 少しくらいお金がかかっても良いものをあげたい

FINEPET’S(ファインペッツ)がおすすめな方はこんな人!

  • 痩せ気味、体重を増やしたいワンちゃん
  • 安心、安全で信頼できるドッグフードがいい
  • シニア犬など、消化機能が低下しているワンちゃん
  • 毛並みや皮膚、涙やけの状態が気になるワンちゃん
  • お腹、便の調子が気になる
  • 少食、少ない量で済むドッグフードを探している
  • 小粒、大粒が選べるドッグフード
  • 中国産の原材料を一切使用してほしくない
タイトルとURLをコピーしました