当サイトは広告・プロモーションを含みます

うまか(UMAKA)とネルソンズドッグフードどっちがおすすめ?7つの違いで比較!

ドッグフード比較

うまか(UMAKA)とネルソンズはネットで人気なプレミアムドッグフード。どちらがウチのワンちゃんにいいのかな?と悩んでしまう方もいると思います。

今回は、ドッグフードを購入する際に基本となる「料金値段」「食いつき(口コミ)」「安全性」「原材料」「栄養素・成分」「対応犬種・年齢」「会社信頼度」の7項目から、うまか(UMAKA)とネルソンズの違いを徹底比較していきます。両商品の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。

大切な家族であるワンちゃんのために、うまか(UMAKA)とネルソンズの違いをしっかり知ってから検討されてくださいね。

うまか(UMAKA)とネルソンズはどっちがおすすめ?7つの違いで比較!

比較項目うまか(UMAKA)ネルソンズ
料金値段3.04.0
食いつき
4.03.0
安全性
5.04.0
原材料
5.04.5
栄養素・成分
5.04.0
対応犬種・年齢5.04.0
会社信頼度4.55.0
総合点数(35点満点)
31.5点28.5点

うまか(UMAKA)とネルソンズの違いを上記7つの項目で比較したところ、うまか(UMAKA)の方が優勢という結果になりました。

正直なところどちらも優れたドッグフードですので心配はいりませんが、ネルソンズは中型~大型犬設計のドッグフードです。小型犬なら迷わずうまか(UMAKA)を選んでおきましょう!

うまか(UMAKA)とネルソンズを料金値段で比較!

比較項目うまか(UMAKA)ネルソンズ
1袋価格税込5,478円税込8,580円
内容量1.5kg5kg
1gあたり値段3.65円1.72円
1日あたり値段401円181円

※5kgのワンちゃん、メーカー推奨量で算出

うまか(UMAKA)とネルソンズの料金値段で比較したところ、コスパが良いのはネルソンズでした。1日あたり約220円の差がありますね。1ヶ月で約6,600円の差なので、コスパを考えればどちらネルソンズの方が優勢です。

しかし、うまか(UMAKA)は国産へのこだわりなど、価格差では比べることができないメリットがあるので、本記事を参考にワンちゃんに適したドッグフードを選んでいただければ幸いです。

 

うまか(UMAKA)とネルソンズの食いつきを口コミ評判で比較!

比較項目うまか(UMAKA)ネルソンズ
アマゾン3.0(普通)1.0(少ない)
Twitter3.0(普通)2.0(やや少ない)
Instagram5.0(多い)3.0(普通)
総合判定(15点満点)
11点6点

うまか(UMAKA)とネルソンズの食いつきについて、アマゾンの口コミやSNS(Twitter・Instagram)の評判を調査して比較しました。

うまか(UMAKA)はアマゾン、Twitter、Instagramすべてにおいて食いつきが良いという口コミは多かったのですが、ネルソンズの口コミはかなり少ない状況でした。中型~大型犬向けということで、そもそも全体的に日本人で飼っている割合が低いからですね。

食いつきの口コミ評判はうまか(UMAKA)の方が多く、合う合わないはあるものの「食いつきが良い」という意見が多かったため、食いつきはうまか(UMAKA)優勢としました。

 

SNSでの実際の口コミを紹介

うまか(UMAKA)の食いつきがとても良くて、お腹の調子も維持できているポメラニアンちゃん

 

うまか(UMAKA)をよく食べて、涙やけや毛艶のコンディションを保っているワンちゃん!

 

ネルソンズドッグフードに出会えてよかった!毎日ペロリのゴールデンレトリバーちゃん

 

定期購入でネルソンズを食べているゴールデンレトリバーちゃん

うまか(UMAKA)の口コミでは、食いつきの他に、健康面や容姿(毛並み、皮膚、涙やけ)に関する好印象な口コミも多く見られました。もちろん合わないワンちゃんもいるようでしたが、70%以上はうまか(UMAKA)に満足しているという結果でした。

うまか(UMAKA)とネルソンズの安全性を比較

比較項目うまか(UMAKA)ネルソンズ
食材の品質
ヒューマングレードヒューマングレード ※1
穀物の使用
有り(小麦グルテンフリー)無し(グレインフリー)
香料・着色料なしなし

※1:ヒューマングレードの食品工場から仕入れたチキン生肉、バターナッツスカッシュ、サツマイモ、エンドウ豆を使用。
   その他の原材料はペットフード用に生産されたものを使用。

うまか(UMAKA)とネルソンズの安全性はまったく同じ、どちらもとても安全という結果でした。

ヒューマングレードの食品工場から仕入れた食材ということで、大切なワンちゃんにあげるにも安心です。

穀物の使用については両者で考え方が違いました。ワンちゃんは消化しづらいと言われている穀物を使用せず、別の食物繊維を含む食材でカバーしているのネルソンズ。良質な穀物の使用は問題無し、アレルギーの原因になりやすい小麦を使わないのがうまか(UMAKA)。

うまか(UMAKA)とネルソンズどちらも、ワンちゃんの安全をしっかり考えられているのでどちらでも問題ないといえますが、グレインフリーにこだわりたいならネルソンズです。

 

うまか(UMAKA)とネルソンズの原材料を比較

比較項目うまか(UMAKA)ネルソンズ
原材料名鶏肉、玄米、大麦、かつお節、大豆、ビール酵母、チキンエキス、米油、卵黄粉末、発行調味液、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、かぼちゃ、昆布、しいたけ、コンドロイチン、セレン酵母、しょうが、ビフィズス菌、グルコサミン、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)チキン50%(乾燥チキン28%、チキン生肉22%)、サツマイモ、バターナッツスカッシュ、チキンオイル、エンドウ豆、チキングレイビー、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、海藻パウダー、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、ニンジン、パースニップ、リンゴ、カボチャ、ミドリハッカ、インゲン豆、ブロッコリー、ローズマリー抽出物、パセリ、マリーゴールド、フェンネル、ショウガ、グルコサミン、ユッカ抽出物、クランベリー抽出物、コンドロイチン、ナシ、ビタミン類(A、D3、E)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、パルミチン酸アスコルビル、クエン酸)
特徴・国産材料へのこだわり
・鶏肉が九州産「華味鳥」
・ビフィズス菌とオリゴ糖使用
・グルコサミン、コンドロイチン
・50%のたっぷりチキン
・高栄養食材バターナッツスカッシュ使用
・2種類のオリゴ糖
・グルコサミン、コンドロイチン使用
効果・高タンパク、低脂肪が健康的な生活を維持、サポート
・ビフィズス菌とオリゴ糖配合が内臓に負担をかけず健やかな身体環境の維持
・関節サポート成分配合で関節トラブル対策
・良質な動物性タンパク質が健康的な生活を維持、サポート
・豊富な食物繊維やオリゴ糖が健やかな身体環境を維持
・関節サポート成分配合で関節トラブル対策

※ワンちゃんによって効果は異なります

うまか(UMAKA)・ネルソンズともに良質な原材料を使って安全で健康的だということが分かり、どちらも効果が高い内容でした。

うまか(UMAKA)は国産材料へのこだわりで安心感があります。何よりも特徴的なのは九州ブランド鶏肉「華味鳥」を使用しているところです。良質なタンパク質はもちろん、ワンちゃんにも人間同様の美味しいものを食べてほしいという考え方が伝わってきます。

ネルソンズはたっぷりチキンや高栄養食材バターナッツスカッシュで栄養満点、身体環境の健康を維持してくれます。2種類のオリゴ糖がお腹の調子をサポート、スッキリできそうです。関節サポート成分が含まれているのも嬉しいですね。

うまか(UMAKA)・ネルソンズどちらも素晴らしい原材料を使用しており、特に悪いところはありませんでした。

 

うまか(UMAKA)とネルソンズの栄養素・成分を比較

比較項目うまか(UMAKA)ネルソンズ
タンパク質21.4%以上28%以上
脂質9.5%以上11%以上
粗繊維0.8%以下5%以下
灰分6.8%以下9%以下
水分10%以下12%以下
NFE
オメガ3脂肪酸
オメガ6脂肪酸
リン
カルシウム
エネルギー
(100gあたり)
350kcal368kcal

うまか(UMAKA)とネルソンズの栄養素・成分はどちらもワンちゃんには十分な栄養で、両商品とも健康的に過ごすには素晴らしい栄養素という結果でした。

うまか(UMAKA)はタンパク質やカロリーがやや抑えめなので、運動量が少な目、室内で過ごすことの多い小型犬に向いているドッグフードです。日本で飼われるワンちゃんに最適な設計になっています。

ネルソンズは中型~大型犬にオススメということもあり、しっかりとタンパク質やカロリーも設計されている印象でした。ですが、レティシアン製品としては少し情報が少ないなと感じました。

 

うまか(UMAKA)とネルソンズの対応犬種・年齢を比較!

比較項目うまか(UMAKA)ネルソンズ
対応犬種全犬種全犬種
対応年齢全年齢全年齢

うまか(UMAKA)、ネルソンズともに全犬種対応ということでここに大きな差はありませんでした

ですが、ネルソンズは中型~大型犬にオススメドッグフードです。 小型犬には少し粒が大きめなので、小さく砕いてあげたり、ふやかしてあげたりすることで食べやすくなります。

 

うまか(UMAKA)とネルソンズの会社信頼度・原産国で比較!

比較項目うまか(UMAKA)ネルソンズ
 
販売会社トリゼンダイニング株式会社株式会社レティシアン
原産国日本イギリス
生産工場適正製造規範GMP認定、ISO22005認証、総合衛生管理HACCP認証の国内工場欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリア

うまか(UMAKA)とネルソンズを扱っている会社を比較したところ、うまかの販売会社は事業年数がまだ少し浅い会社という印象で、若干不安があると感じました。ですが、どちらも特に大きな問題ないといえます。

うまか(UMAKA)はHACCP認証の国内専門工場で作られており、原材料も国産のものを多く使用して品質の高いドッグフードなので、国産にこだわりがある場合はうまか(UMAKA)を選ぶといいです。

ネルソンズは世界39ヶ国以上にペットフードを輸出している生産工場で作られており、欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアした施設で作られた品質の高いドッグフードということです。

うまか(UMAKA)・ネルソンズともに大切なワンちゃんに安心して与えてあげてよいと判断できます。

 

結論:うまか(UMAKA)とネルソンズなら「うまか(UMAKA)」が最もおすすめ!

うまか(UMAKA)とネルソンズを7つの項目で比較したところ、うまか(UMAKA)がおすすめという結果でした。

うまか(UMAKA)が31.5点、ネルソンズが28.5点と、うまか(UMAKA)の方が高得点でした!

とはいえ、ネルソンズが悪いドッグフードだという訳ではなく、ネルソンズも優秀なドッグフードなので、大型犬に与えるなら本記事・サイトを良く読んでご検討いただけたらと思います。ただ、迷ったらうまか(UMAKA)を選んでおけばOKです!

うまか(UMAKA)がおすすめな方はこんな人!

  • 食いつきのいいドッグフードを探している
  • 国産材料を使用したドッグフードがいい
  • ブランド鶏肉「華味鳥」に興味がある
  • 人間も食べれる品質の安心安全なドッグフードがいい
  • 毛並みや皮膚、涙やけの状態が気になるワンちゃん
  • 運動量や代謝の低下により食事管理をしたいワンちゃん
  • 関節トラブルが心配なワンちゃん
  • チキンアレルギーの心配が無いワンちゃん
  • 少しくらいお金がかかっても良いものをあげたい

ネルソンズがおすすめな方はこんな人!

  • 中型~大型犬設計のドッグフードを探している
  • 大型犬でもコスパがいいプレミアムドッグフードを探している
  • 安心、安全で信頼できるドッグフードがいい
  • たっぷり食べれて栄養がしっかり摂れるドッグフードを探している
  • お腹、便の調子が気になるワンちゃん
  • 関節トラブルが心配なワンちゃん
  • 犬の負担になりがちな穀物を使用していない(グレインフリー)フードがいい
  • チキンアレルギーの心配が無いワンちゃん
タイトルとURLをコピーしました